[保育士試験]本番はどんな格好でなにを持ったらいい?合格するための当日準備

就職希望者

<保育士試験・当日準備>合格に向けて時間を有効活用するための心得

6月に入ると保育士試験の実技試験も間近になってきます。

今回は試験の持ち物や服装、当日の流れなどについてお話します。

例年8:45〜全体ガイダンスがあり、その後、各自指定された時間に試験を受けます。

それぞれの試験時間は、当日配布される用紙に記載されています。

会場の敷地内で音の出る練習は禁止されているため、音楽の受験まで時間が空く人は、近くのカラオケ店で発声練習をする人もいました。

私はコロナ禍での受験で、最寄りのカラオケ店は臨時休業していたため、事前に調べておくとよいかもしれません。

朝一番に音楽の試験を受けることや、一科目受験後、次の試験まで数時間空くこともあり、それは当日発表されるまでわかりません。

待ち時間が長くなったときの時間の潰し方なども考えておくとよいでしょう。

それから私は造形は受験していないため、試験の様子はわかりませんが、音楽・言語は指定された時間に待機室へ向かいます。

順番がくると試験官に案内され、試験室の前に移動。そこには4~5人が待機していました。

自分の順番がくると、再び試験官から指示があり入室します。

入室後は、面接官の指示に従いましょう。

指定の場所に荷物を置き、受験票から受験番号シールを剥がし、面接官に渡します。

名前を伝え、開始の指示後に素話や演奏をスタートします。

音楽は2曲の演奏終了、言語はタイマーが鳴ったら終了となり退室します。

<保育士試験・当日準備>経験者がおすすめする合格への持ち物リスト

次に当日の持ち物です。

・受験票・昼食
ー会場近くのコンビニは混雑や、売切れが予想されるので予め準備しておくと安心!

・飲み物

・腕時計

・のど飴

・マスク
ー試験中にずれてしまうと準備不足と捉えられてしまうため、立体マスクやマスクフレームの使用がおすすめ!

・上履き(必要な会場のみ)


【造形】

・鉛筆(HB~2B)またはシャープペン

・色鉛筆(12~24色)

・消しゴム・携帯用鉛筆削り(使用の際は試験管の許可が必要)


【音楽】

・楽譜

・ギター、アコーディオンで受験する場合は楽器を持参


【言語】

・台本(試験中は見れません)

<保育士試験・当日準備>保育士に相応しいか?合格には第一印象も大切

最後に服装についてです。

実技試験は、面接試験も兼ねていると聞いたことがあります。

保育士に相応しいか、第一印象も影響する可能性があるため、私はカジュアル過ぎない服装を意識。

ブラウスにスカート、カーディガンを合わせ、トートバッグを持っていきました。

ほかにはリュックで来ている人も多かったです。

服装が合否に影響があるのかはわかりませんが、ここにも配慮しておくとよい印象をもってもらえると思います。

皆さんの努力が実り、よい結果に繋がることを願っています!

[保育士資格]ピアノ未経験のわたしが数ヶ月の訓練で実技試験に合格した方法


[保育士資格]苦手分野を明確に。保育士試験の直前で合格率を上げる方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました